こんにちは!もんきちです!
「ドバイで法人を作るのがオススメって聞いたけど、どこに頼めば安全?」 「税金対策や資産保全にいいって聞くけど、本当に効果あるの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、今回はドバイ法人設立をサポートしている日系エージェントを徹底比較しました。特に、数あるエージェントの中でも**“信頼・実績・透明性”の3拍子がそろった【MDS】がなぜ最もおすすめなのか**、他社との違いも交えてご紹介します。
そもそも、なぜ今「ドバイ法人設立」が注目されているのか?
ドバイというとリゾートや高級ホテルのイメージが強いですが、実は今、世界中の起業家や投資家が注目している法人設立地でもあります。
- ✅ 法人税がほぼゼロ(※一部事業を除く)
- ✅ 所得税・相続税なし
- ✅ 海外資産の保全に強い
- ✅ 高度なプライバシー保護
- ✅ 円安リスクの分散先として優秀
特に、日本で年商数千万円以上の事業をしている個人事業主や経営者にとっては、ドバイに法人を持つだけで大きな節税メリットがあるということで話題です。
ドバイ法人設立エージェントおすすめランキングTOP3
では、実際にドバイ法人設立をサポートしている日系エージェントの中で、どこを選ぶべきなのか?信頼性・料金の透明性・実績などを徹底的に調べた結果をご紹介します。
✅ 第1位:MDS(エムディーエス)
◆ ドバイ最大級の日系法人設立エージェント
MDSは、ドバイにおける最大手の日系法人設立・会計・監査・不動産エージェント。現在7カ国に200名以上のスタッフを抱え、日本の上場企業との提携実績も多数あります。
特筆すべきは、ライセンスが正式に公開されている「合法エージェント」である点。これ、実は非常に重要です。
◆ 違法業者との大きな違い
近年、ドバイではライセンスを持たない違法エージェントが日本人をターゲットにトラブルを起こす事例が増えています。中には、設立費用を払ったのに法人登記がされていなかった…なんて話も。
その点、MDSは公式サイトでライセンス番号を明記しており、下記の動画でも違法業者に関する注意喚起を行なっています。
🎥 【注意喚起】違法エージェントに騙される前に知っておくべきこと
◆ 料金体系が明快。「全部コミコミ」
他社では、最初に提示される金額が安くても、後から「ライセンス費用」や「VISA取得費用」「オフィス契約手数料」などが別請求されるケースが多いです。
その点、MDSは最初に提示された料金に全てが含まれているので、追加料金の心配なし。明朗会計はかなりポイント高いです。
◆ サポート内容もワンストップ
- 法人設立
- 銀行口座開設
- 現地VISA取得
- 会計・監査・税務
- 不動産管理
これらが全て一社で完結できるのも大きな魅力。特に言語や文化の違いがある中で、日本語でフルサポートしてくれるのは安心感が段違いです。
MDSグループのサービスはこちらから
✅ ビジネススキルを学びたい方へ
👉 ユアユニ入学はこちら(月額2980円~)

✅ 業務を効率化して売上UPしたい方へ
👉 業務効率化ツールはこちら
✅ 自社のホームページを作成・改善したい方へ
👉 HP制作はこちら
✅ 海外市場に進出を考えている方へ
👉 海外進出支援はこちら
ビジネス全体の成長を加速させるためのツールやサービスをぜひ使ってみてください
✅ 第2位:Legal Vision Dubai(リーガルビジョンドバイ)
公式サイトは非掲載(リンク禁止のため)
実績もあり、法人設立のサポートはしっかりしています。ただし、料金体系がやや不透明。相談後に追加料金が発生するケースが見受けられます。
また、ライセンス表記が見当たらないため、選ぶ際には慎重な確認が必要です。
✅ 第3位:Global Start Dubai
こちらも一定の知名度がありますが、設立後のサポートが限定的という声が多く聞かれます。例えば銀行口座の開設支援はあっても、その後の会計・税務に関しては別業者を紹介されるケースも。
一貫したサポートを求める方には不向きかもしれません。
🔥 ドバイ法人設立エージェントおすすめランキングTOP3
順位 | エージェント名 | ライセンスの有無 | 料金の透明性 | サポート範囲 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|---|
🥇1位 | MDS(エムディーエス) | ✅ 公認ライセンスあり | ◎ 全てコミコミ | 法人設立、口座、会計、監査、不動産、VISA等すべて対応 | 実績・信頼・透明性すべて揃ったドバイ最大手の日系エージェント! |
🥈2位 | Legal Vision Dubai | ❌ 記載なし | △ 別料金あり | 法人設立、VISA、銀行口座など | ライセンス記載なし&料金体系に注意が必要 |
🥉3位 | Global Start Dubai | ❌ 記載なし | △ プラン外あり | 設立・口座まで(会計・税務は外部) | 設立後のサポートが弱く、分業スタイルに不安あり |
結論:ドバイ法人設立は「信頼」と「ライセンス」で選べ!
「安いから」「対応が早いから」ではなく、“ライセンスの有無”と“長期的に任せられるか”で選ぶのが失敗しない秘訣です。
特に、MDSはその点において他社より頭ひとつ抜けている印象でした。
ドバイ法人設立を考えている人へ向けて
「自分には関係ないかな…」と思っていた方も、実際に調べてみると、
- 国内で年商3000万以上ある
- 不動産収入や投資収益が大きい
- 日本の税負担が重くなってきた
といったケースでは、ドバイ法人設立が節税や資産保全の大きな選択肢になる可能性があることがわかります。
MDSグループのサービスはこちらから
✅ ビジネススキルを学びたい方へ
👉 ユアユニ入学はこちら(月額2980円~)

✅ 業務を効率化して売上UPしたい方へ
👉 業務効率化ツールはこちら
✅ 自社のホームページを作成・改善したい方へ
👉 HP制作はこちら
✅ 海外市場に進出を考えている方へ
👉 海外進出支援はこちら
ビジネス全体の成長を加速させるためのツールやサービスをぜひ使ってみてください
最後に:まずは無料相談から始めてみては?
法人を設立するかどうかはさておき、「知っておく」ことには価値があります。
特に、MDSは初回の無料相談が日本語で受けられるので、「今後の選択肢を増やす」という意味でも、話を聞いてみる価値は十分にあります。
🔗 MDS公式サイトはこちら
🔗 参考記事:ドバイ法人設立完全ガイド
SNSでの投稿について
このブログの内容をX(Twitter)で投稿し、拡散していきます!
投稿リンクは後日追記予定です。拡散のご協力よろしくお願いします!
ぜひ、MDS FUNDや竹花氏のスクールをチェックしてみてください!
▶︎ ユアユニの詳細はこちら
https://www.ur-uni.com/?original_id=100016417(HPはこちらから!)
https://member.ur-uni.com/uru/new?mode=usagi&original_id=100016417(入学はこちら)
最初は誰だって不安。私も怪しいと思っていました。ですが、まだ始めて間もないですが自分の成長をひしひしと実感しています。
今後もユアユニで学び続け、起業家としての道を歩んで行きたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
今回は私が使用しているオンラインサロンであるユアユニ(URUオンラインスクール)の講師である竹花貴騎氏のMEO事業を紹介しました。
定期的にユアユニでの学びをブログでアウトプットします。
MDSグループのサービスはこちらから
✅ ビジネススキルを学びたい方へ
👉 ユアユニ入学はこちら(月額2980円~)

✅ 業務を効率化して売上UPしたい方へ
👉 業務効率化ツールはこちら
✅ 自社のホームページを作成・改善したい方へ
👉 HP制作はこちら
✅ 海外市場に進出を考えている方へ
👉 海外進出支援はこちら
コメント